紅葉満山川 (こうようさんせんにみつ)

白龍山 瑞雲寺

2014年11月05日 14:39

『紅葉満山川』(こうようさんせんにみつ)
ここ数日、寒さが増して、山の木々も
一段と紅葉してまいりました。
『 紅葉満山川 』
この句は
もみじが山にも川にも
満ち満ちている情景であり。
目の前の錦秋の風景は
そのままが
悟境であり、
妙景であり
仏性そのもの
と言う意味。




先日より、境内で
きれいな黄色の花が
咲いています
葉は蕗(ふき)に似ていて
名前は”つや”のある葉から
”つやぶき”
それが変化して
石蕗「つわぶき」になったとか
毎年
寒いこの時期になると
力強く咲いています
花言葉は
「困難に傷つけられない」
毎朝、この花を
見ながら
日々精進する毎日・・・。