豊田市の白龍山 瑞雲寺。美しい蓮池を擁する曹洞宗のお寺です。お墓のお問い合せも受け付けております。
2016年03月02日

花閑鳥自啼
「はな静かに鳥おのずから啼く」
満開の花は
ひっそりとしている
鳥の鳴き声も却って
その静けさを
際だたせるようだ
華やぎの中の静寂
そして調和が取れた
世界の意味

当山十七世であられた
恵定大和尚の
植えられた梅
幼少の頃は
境内地いっぱいに
柿と梅とあったものも
今となっては
僅かとなりましたが
例年、美しく花を咲かせ
春を知らせてくれます
その梅の枝に、鳥の姿をみると
幸せを感じる
しかし、世の中は
本当に、静寂であり
人々は幸せなのか?
改めて感じる・・
Posted by 白龍山 瑞雲寺 at 12:58
│住職日記
ブログ内検索
プロフィール

白龍山 瑞雲寺
カテゴリ
最近の記事