ブーログ › トップ  › 住職日記 › 紅爐一点雪
2016年12月08日
紅爐一点雪 (こうろいってんのゆき)


12月7日は
24節気のひとつ
「大雪」
そこで、この禅語を紹介!

紅爐一点雪 
 〔こうろいってんのゆき〕

煩悩妄念を断滅した
坐禅三昧の正念のある処
ここにはどんな
邪念も寄せつけない
迷妄、邪悪は
恰も紅蓮の炎をあげて
赤々と燃え盛る炉の上に
一片の雪花が舞い落ち
一瞬のうちに溶けて
跡形もなく消えて
しまうかのようだ



同じカテゴリー(住職日記)の記事画像
謹賀新年
除夜の鐘
秋
彼岸
蓮華
謹賀新年
同じカテゴリー(住職日記)の記事
 立春 (2025-02-04 16:27)
 謹賀新年 (2025-01-01 02:15)
 除夜の鐘 (2024-12-22 20:03)
  (2024-11-03 12:28)
 彼岸 (2024-09-10 20:28)
 蓮華 (2024-07-07 16:10)

「住職日記」カテゴリーを一覧で見る

Posted by 白龍山 瑞雲寺 at 15:50 │住職日記

削除
紅爐一点雪