豊田市の白龍山 瑞雲寺。美しい蓮池を擁する曹洞宗のお寺です。お墓のお問い合せも受け付けております。
2017年09月01日
.今日より9月(長月)
秋の虫も泣き
朝晩、少しずつ
すごしやすくなったような・・・
この句は
澄み切った空に
皎々こうこうと
一輪の月が白く輝き
どこからともなく
一陣の清風が吹き渡って
木々の葉を鳴らします
くさむらからは虫の鳴き声
秋だなあと感じる
この清涼極まりない風景を
「月白く風清し」と
簡単明瞭に頌したわけです
しかし、ただ単に自然の美しさを
表現しただけではなく
この句の中に人としての
生き方を見なければなりません
私たちは何かというと、
世のさまざまな欲にとらわれ、
自分自身にもとらわれてしまいます
これらの執着を一切断ち切って
その清々しさを
「月白く風清し・・」と頌したのです。
月の光がそのまま
静かな池に
そのまま映しだすかのように・・
秋の虫も泣き
朝晩、少しずつ
すごしやすくなったような・・・
この句は
澄み切った空に
皎々こうこうと
一輪の月が白く輝き
どこからともなく
一陣の清風が吹き渡って
木々の葉を鳴らします
くさむらからは虫の鳴き声
秋だなあと感じる
この清涼極まりない風景を
「月白く風清し」と
簡単明瞭に頌したわけです
しかし、ただ単に自然の美しさを
表現しただけではなく
この句の中に人としての
生き方を見なければなりません
私たちは何かというと、
世のさまざまな欲にとらわれ、
自分自身にもとらわれてしまいます
これらの執着を一切断ち切って
その清々しさを
「月白く風清し・・」と頌したのです。
月の光がそのまま
静かな池に
そのまま映しだすかのように・・
Posted by 白龍山 瑞雲寺 at 15:54
│住職日記
ブログ内検索
プロフィール

白龍山 瑞雲寺
カテゴリ
最近の記事