ブーログ › トップ  › 住職日記 › 清風萬里秋
2017年10月26日
『清風萬里秋』
(せいふうばんりのあき)


清風萬里秋


富士山では
先月23日に
初冠雪が観測。
平年より23日遅く
観測開始以来
最も遅かった去年と
比べて3日早かったとか
最近、朝晩が寒い程ですが
今日は、久しぶりに
よい天気となり
すがすがしいものです

この禅語は
秋がいたるところに訪れて、
すがすがしい風が
吹きわたっているようす。
それはあたかも、
悟りを開いた瞬間。
澄み切った秋空のように
目の前が開けることの意味










同じカテゴリー(住職日記)の記事画像
謹賀新年
除夜の鐘
秋
彼岸
蓮華
謹賀新年
同じカテゴリー(住職日記)の記事
 立春 (2025-02-04 16:27)
 謹賀新年 (2025-01-01 02:15)
 除夜の鐘 (2024-12-22 20:03)
  (2024-11-03 12:28)
 彼岸 (2024-09-10 20:28)
 蓮華 (2024-07-07 16:10)

「住職日記」カテゴリーを一覧で見る

Posted by 白龍山 瑞雲寺 at 15:36 │住職日記

削除
清風萬里秋