ブーログ › トップ  › 住職日記 › 一切衆生 悉有仏性
2018年06月14日


一切衆生 悉有仏性




一切衆生(いっさいしゅじょう)
悉有仏性(しつうぶっしょう)

生きとし生けるものはすべて
生まれながらにして仏となりうる
素質をもつということ。


一切衆生 悉有仏性



現在
境内地にある蓮池には
役員さまの管理によって
蓮の花が
きれいな花を咲きはじめています
沼地の泥の中に咲くにもかかわらず
可憐であることなどから、
清廉さの象徴的な
植物でもあります
花言葉は
清らかな心
こんなきれいな心の花を
咲かせてみては・・




同じカテゴリー(住職日記)の記事画像
謹賀新年
除夜の鐘
秋
彼岸
蓮華
謹賀新年
同じカテゴリー(住職日記)の記事
 立春 (2025-02-04 16:27)
 謹賀新年 (2025-01-01 02:15)
 除夜の鐘 (2024-12-22 20:03)
  (2024-11-03 12:28)
 彼岸 (2024-09-10 20:28)
 蓮華 (2024-07-07 16:10)

「住職日記」カテゴリーを一覧で見る

Posted by 白龍山 瑞雲寺 at 15:22 │住職日記

削除
一切衆生 悉有仏性